※『
プロヴァンスの旅~2日目・食事編』の続きです。
3日目は特に私が楽しみにしていた
Marseille(マルセイユ)の町へ向かうことに。
マルセイユは、フランス最大の港湾都市で、歴史が古い町ですよ。
とにかく入り組んでいるマルセイユの町。
カーナビを使うも、何度もサテライトが圏外になったり、挙句の果てにはナビられた道が消防車が来ていて通行止めに!!
相:
Vieux Port(
旧港)に行きたい!!
と、旧港方面に向かうも、なっかなかたどり着けず。
そして相方のいつもの悪い癖で、こうなってくるとイライラし過ぎて、人の話は聞かず、そして道路の指示も見逃すで、同じところをグルグル・・・・
G:とりあえずどっかに車をとめて、歩こう!
相:どこにとめるって言う訳?!!!
G:さっきから駐車場のサインが出てるやんかっ

で、一喝するとちょっと落ち着いた様子。
すったもんだで車をとめて、ここからは徒歩。
駐車したところから旧港はほど遠くない場所でしたよ。
近くには・・・

↑
Église Saint-Vincent-de-Paul(サン・ヴァンサン・ド・ポール教会)があったり、

↑
Monument des mobiles(慰霊碑?!戦争記念碑?!!)があったりした。
このモニュメントがあったのは、Place Léon Blum(レオン・ブルム広場)なんですけど、ここから旧港までは1本道なんだけど、この辺りはちょ~~~~っと、避けたい気分のエリアだったかも。。。
旧港に向かう途中、

↑
Opera Municipal(オペラ・ハウス)があったりもした
そんなこんなでやっとこさ、旧港に到着!

↑真っ青な海



マルセイユの町の中心にある旧港は、観光客でいっぱい!

こちら、フランス最初の港だそうですよ。
ちなみにこの真っ青な海は地中海で、この辺りはリオン湾です。
旧港には、

↑
Église Saint-Ferréol les Augustins(サン・フェレオル教会)が白く輝いていた
観光地らしく、

↑マルシェ(市)なんかも出てた
マルシェを覗きながら進んで行くと、

↑
Hôtel de ville(市庁舎)が
ここから港を少し離れると、市庁舎の裏側あたりに、

↑ライオンと牛の像が
説明書きがあったけど、フランス語だったので断念・・・
そうそう!
近くには、こんな像も↓

ここから1本港を離れた道に入ると、すごい門が!!

↑ホテルだった・・
豪邸かと思ったのに(笑)。
すぐ近くには、

↑↓
Église Notre-Dame-des-Accoules(アクレ(←読み方不明)の聖母教会)

結構、教会多いですね。

マルセイユの町歩き、まだまだ続きます。