※『
アブルッツォの旅~Barrea(バッレーア)・その1』からの続きです。
歴史地区に入ってほどなく目に入ったのがこちら↓

↑Chiesa di San Tommaso Apostolo(使徒トマス教会)
鐘楼の鐘が石造りの町に鳴り響いている時間もあって、その存在感を感じます。

↑こちらは歴史地区のほんと端っこにあった噴水
この前でアブルッツォのどこかの町か村から来たと思われるガールズ・スカウトの女子が集合してました。

↑あら、素敵!って思ったら、B&Bでした(笑)

↑Chiesa della Congrega di Santa Maria delle Grazie(サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会)の中
こちらは中には入れなくって、門のようなものがありました。
その後は、遠くから見ていて絶対に行く!と思っていた・・・

↑お城へ!

↑塔まで登りつめると・・・

↑素敵な景色が!!


昔は城主もこんな風景を眺めていたのでしょうか?!
ちなみにこのお城への入場料は我々が行った時点で1ユーロ。
そしてそのチケットで町にある小さなミュージアムにも入れましたよ。
ノーマークだったバッレーアだけど、十二分に観光を楽しめました。
ほんと来てよかった

