fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

あわわわ・・・

2019年07月15日
お久しぶりでございます。

と、まだこのブログを訪問してくださってる方がいらっしゃるのだろうか

今、イタリアにいるので、またブログをアップしていこうかと思っています。

なんだかんだと1年ほど放置してしまっていたのは反省。。。

またアブルッツォのおいしい話題を提供しま~す
スポンサーサイト



日記 | コメント(0)

あっという間に・・・

2018年08月03日
イタリア帰省のお話を更新する気は満々なのですが、なんとも時間が

な~んか最近ちと時間に追われ気味(涙)・・・

広告がウザいので本来更新しようと思っていたこととは違うことをちょっと更新。

なんか色々あり過ぎです。。。
って、別に悪いことには苛まれてはいませんので♪
日記 | コメント(0)

季節外れのイタリア帰省報告~ローマ到着!!

2018年04月21日
何だか異常に忙しく、ブログの更新が停滞しがち・・・
まぁ、こんな生活が普通なのかもしれませんが。

すっかり季節外れですが、去年末にイタリアに帰省していた時のお話など。。。

久々に飛行機で帰省となったイタリア
最寄りの国際国際空港はローマとなります。

と言うことで、久々にローマ入り。

実は先にイタリア入りしていた相方。
が、以前住んでいた国に用事があったようで、相方はミラノ入りしていました。

そしてローマで合流することになっていました。

若干遅れてフィウミチーノ空港に迎えに来てくれた相方。
遅刻の原因は、ローマでやっていた展覧会に行っていたからという、いつものことながらマイペースな相方

今回は車がないので、電車でペスカーラまで帰ることに。

201712151.jpg
↑車窓から、なんだろう、これは的なオブジェ発見!

どうもトマトみたいです。

と、心霊写真のようにガラスに私と相方が写りこんでいるので、ぼかしてます。

これが常時あるオブジェなのか、何かのイベントのためのテンポラリーなオブジェなのかは知る由もなく・・・

テルミニ駅について、ひとまずコーヒー(イタリア的にエスプレッソです)が飲みたかった私は、思わずバールに駆け込み

201712152.jpg

KIMBOかILLYが飲みたかったけど、MORENOというコーヒー。
が、意外においしかった!

相方も朝にミラノから移動してきて、展覧会に行っていたので、どうやらお腹が減っていた様子。
ここからペスカーラまでの電車の旅は少し時間がかかるので、パニーノやドルチェを買い込み、いざペスカーラへ!

201712153.jpg
↑食後はお休み中の相方

ここからはしばらくペスカーラ帰省のお話で~す!
イタリア | コメント(2)

YOUがいっぱい!

2018年03月11日
夏休みの終わりとともに大阪を後にすることに。

今回初めてエミレーツ航空を使ってみた。

すごくいいって聞いてたけど、期待が高すぎたのか、聞き違いだったのか、それを感じることはできなかった。

しかし驚いたことは・・・

20170825.jpg
↑YOU(外国人)がいっぱい!

ここは大阪か?って思ったぐらいに、エミレーツ航空を利用するお客さんはYOUだらけでした。

この後、私を含めてドバイで乗り継ぐ客がいっぱいだったので、ほとんどはドバイ経由でそれぞれの最終目的に向かうのでしょう。

ドバイには一度行ってみたいなって思うけど、エミレーツ航空はちと微妙かなぁ・・・

と、個人的な感想ですが。

当分の間、さようなら大阪
日本へ帰省 | コメント(0)

獺祭!

2018年03月01日
今時の人って日本酒飲むのでしょうか
アルコール自体を飲まない人も多いようだし、飲む方でもビール派の人の方が多いのかなって思ったり。
少し前に日本酒離れが叫ばれていたような。

20170627.jpg

日本酒は苦手・・・と言う人も、いつだったかのサミットで「獺祭」の名は聞いたことがある人が多いのでは

最初、何と読むのかと思いました(笑)。

「だっさい」と読みます。
サミットではこの獺祭の確か発泡酒がふるまわれたように記憶。
一時期はこの獺祭のお酒がなかなか手に入りませんでした。

手に入らないとなると、一度は飲んでみたいなと思っていました。
去年日本に帰省した際に、阪神百貨店で、獺祭のお酒が売り出されていました。

サミットで使われた発泡酒も売ってたけど、普通のを飲んでみたいと思い購入。

期待が大きすぎたのでしょうか。
もちろんおいしかったのですが、もっともっとすごいものを期待していました(笑)。

お友達いわく、獺祭の濁りがおいしいらしいので(売ってなかった)、この度は濁りを試してみたいな・・・
ワイン・チーズ・日本酒 | コメント(0)
 | HOME | Next »